足立慶友医療コラム

その痛み『変形性膝関節症』かもしれません。慶友整形外科勉強会その①

2022.07.06

膝関節

本記事は、2022.6.29に足立慶友整形外科で行われた地域勉強会の内容を記事したものです。

健康寿命とは?

健康寿命とは『健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間』と定義されています。

つまり、生活をするにあたって、他者からの支援や介護を受ける必要がなく生活できる期間のことを意味しています。

慶友整形外科脊椎関節病院で脂肪幹細胞医療(再生医療)をはじめました。

介護が必要になる要因とは?

健康寿命が途絶えてしまう原因は様々ありますが、その25%は運動器、つまり、体を動かすのに必要な器官の障害によるものです。

また、その他の原因の背景にも運動器疾患の存在が考えられます。

つまり、整形外科の扱う疾患によって、健康寿命が途絶えてしまう可能性が高いということです。

ロコモーティブシンドロームとは?

健康寿命を維持しするために、運動器の障害を起こさないようにしようという考えから、ロコモーティブシンドローム(運動器症候群)という考えが日本整形外科学会から提唱されました。

ロコモーティブシンドロームとは『運動器の障害によって介護・介助が必要な状態、または、そうなるリスクが高い状態』と定義されています。

つまりロコモ対策とは、人がいつまでも歩けることを支援する対策であるということができます。

ちなみに、日本にはロコモーティブシンドロームに陥ってしまう可能性がある”ロコモ予備軍”の方が4700万人いると言われています。

歩けなくなる原因とは?

運動器疾患にとって歩けなくなってしまう原因には次の4つが挙げられます。

そして、この4つの疾患はどれも治療可能な疾患です。

その中でも変形性膝観察症は2番目に患者様が多い疾患と言われております。

今回はこの変形性膝関節症について詳しくお話ししていきます。

その②に続く。

Author

北城 雅照

医療法人社団新潮会 理事長
医師・医学博士、経営心理士

Symptoms 症状から探す

症状から探す

Latest Column 最新のコラム

第14回日本ダンス医科学研究会学術集会参加の活動報告

2024.09.09

北部九州総体(インターハイ)2024 埼玉県代表男子バレーボール部サポート活動報告

北部九州総体(インターハイ)2024 埼玉県代表男子バレーボール部サポート活動報告

2024.09.02

第31回JOCジュニア・オリンピック・カップ・フェンシング大会兼2024年世界ジュニア・カデ・フェンシング選手権大会選考会サポート活動報告

第31回JOCジュニア・オリンピック・カップ・フェンシング大会兼2024年世界ジュニア・カデ・フェンシング選手権大会選考会サポート活動報告

2024.05.02

活動報告(天皇杯 第49回日本車いすバスケットボール選手権大会)

活動報告(天皇杯 第49回日本車いすバスケットボール選手権大会)

2024.05.01

埼玉県中体連柔道練成会サポート活動報告

2023.10.24

Ranking よく読まれているコラム

information 診療案内