足立慶友医療コラム

自宅でできる!猫背改善エクササイズ①

2020.04.30

腰背部

今回から、腰痛や肩こり、首こりの原因になりやすい「猫背」を改善するために『自宅でできる猫背改善エクササイズ』を紹介したいと思います。

(腰痛についてお悩みに方は、『自宅てできる反り腰改善エクササイズ』をぜひご覧ください。)

猫背の概要

猫背の概要については、以下の記事をご参照ください。

猫背について

猫背は、胸椎の後弯(丸み)が強い姿勢であり、それに伴い頭部が前方にズレた姿勢になることで、肩こり、首こりにつながります。

胸椎は本来、可動性が求められる関節なので、猫背になることで動きづらくなっていきます。それが重症化すると、ベッドに仰向けでなられなくなる場合もあるので、早い段階から猫背姿勢を改善して、良い姿勢で生活していくことが重要になります。

猫背の改善するために、「胸の前側の伸び」胸を張れる状態を作っていきます。

今回は、胸椎を意識して背骨の柔軟性をアップさせ、胸の前側の伸びを作るエクササイズを紹介していきます。

効果

① 背骨の硬さを改善する。
② 猫背姿勢を改善する。

回数

まずは10回から行っていきましょう。

その後、上手くできるようになったら20回を目指していきましょう。

動作方法

下の動画も確認しつつ、以下の動きを行ってください。

① 膝立ちからローラーを縦にして、それにぶら下がるように背骨をストレッチしていきます。
② ぶら下がることで、胸の前の伸びとと背骨の気持ちよい反りを感じましょう。
③ ②から腰椎から一つずつ背骨を積み上げて膝立ちの姿勢に戻ります。
④ ここでは、背骨の丸みを作っていきましょう。

注意点

腰が反り過ぎないようにする。
今回の動画では、ストレッチポール(ローラー)を使用していますが、このエクササイズは、机などつかまれるところであればどこでも行えますので、ストレッチポールがない場合でも問題ありません。を止めないようにしましょう。
ぶら下がった場合に、バランスを崩したり、肩を痛めないように調節しながら行いましょう。

※違和感や痛みがある場合は、無理をしないようにしてください。エクササイズにより痛みや異変を生じた場合は、直ちエクササイズをに中止してください。

エクササイズ紹介

他にも自宅でできる簡単エクササイズを紹介していますので、ご興味があれば見てみてください。

https://www.instagram.com/keisuke_pilates_pt/

当院のご紹介

各部門の専門家が集まった専門外来を設置

当院は、一般的な関節の痛みや筋肉の痛みを診る整形外科の他に、「脊椎(首・腰)」、「肩関節」、「股関節」、「膝関節」、「手」、「足」とそれぞれの専門家が集まった専門外来を用意しております。

他院で診断がつかない症状に関して、各領域の専門家が診察をいたします。

整形外科のご案内

手や足が痺れる、膝や股関節は痛い、背中が曲がってきたなどの症状でお困りの方へ

都内最大級のリハビリ室を完備

患者様の健康を取り戻すため、当院ではリハビリテーションに力を入れております。

国家資格を有するセラピスト達が、責任を持って治療を行います。

リハビリテーション科のご案内

腰が痛い、姿勢が悪い、歩くとふらつくなどの症状でお困りの方へ

交通事故診療に強い整形外科専門医が診察

不幸にも交通事故に遭われた患者様の多くは、「事故のことは保険屋さんに聞けば良いが、体の不調をどこに相談すれば良いのかわからない」という悩みを抱えていらっしゃいます。

当院では交通事故診療に強い整形外科専門医が治療を行います。ぜひ一度ご相談ください。

交通事故にあわれた方へ

当院は、整形外科専門医が交通事故治療を行う医療機関

Author

高橋佳佑

理学療法士、ピラティスインストラクター

Symptoms 症状から探す

症状から探す

Latest Column 最新のコラム

埼玉県中体連柔道練成会サポート活動報告

2023.10.24

活動報告(第27回日本ペインリハビリテーション学会学術大会)

2023.10.17

中学女子バレーボール メディカルチェック・トレーニング・ストレッチ指導 サポート活動報告

2023.10.10

筋トレをする前に!!知っておきたい筋肉の仕組み(筋肉の収縮)

筋トレをする前に!!知っておきたい筋肉の仕組み(筋肉の収縮)

2023.10.03

足関節後方インピンジメント症候群について

2023.08.07

Ranking よく読まれているコラム

information 診療案内